YM Shoulder -KUMPEL-

¥7,260 税込

Price: ECOPAK200 (6,600JPY) / ULTRA200 (7,250JPY)  <税抜> 

Color

  • Ultra200(BK) 
  • ECOPAK200D  (ブラック / シルバーグレー  / コヨーテ / レンジャーグリーン) 

コンパクトな新モデル YM Shoulder -Minimal-はこちら

 

 

◆仕様◆

・前面パネル: ECOPAK200D  or  Ultra200

・仕切りパネル:抗ウイルス・抗菌加工リップストップナイロン100D

・ファスナー部: ツヌーガ®

・バックパネル-ボトム:コーデュラ420

・バックポケット: リップストップナイロン100Dテフロン加工

・テープ: 本橋テープ

◆製造◆

MADE IN JPN

<ご注意事項>

  • 商品のご注意事項、お取り扱い方法はこちら =>https://shop.mountdoor.com/handling/
  • 製品品質やキャンセルポリシーはこちら => https://shop.mountdoor.com/cancelrefund/
  • 画像はサンプルです。納品商品と仕様が異なる場合がありますので以下商品詳細ご確認ください。
  • お客様のモニター環境(スマホ・パソコン・その他)や光の当たり方によってボディやプリントの色が異なって見える場合が御座います。予めご了承の上お買い求めください。
  • 発送に関してはこちら 
  • 登録メールアドレスが間違っていて、ドメイン許可(@mountdoor.com)をしてない場合、予約オーダー決済後直ぐに来る自動配信メールは届きませんので、必ず受信設定、また、登録アドレスが間違っていないか、迷惑メールに入っていないか、をご確認の上購入を進めてください。特にキャリアメール(docomo、au、ソフトバンク)を利用されている方は受信制限・迷惑メールフィルターが強く、決済後のメールが届かないことが多々御座います。
  • 登録した住所が間違っている場合には商品発送後お手元に届かず発送元に戻り再発送料金が発生するため、再送費用は着払いとなります。ご注意くださいませ。

 

■オーダーフォーム■

商品コード: 該当なし 商品カテゴリー: ,

説明

もっと身体と密着した相棒的なショルダーバッグが欲しい。

そんなところからスタートしたのがこのYM Shoulder-KUMPEL-です。(よりコンパクトな新モデルYM Shoulder-Minimal-はこちら)

■製品仕様■

外寸サイズ:横29cm程度×縦19cm程度×マチ7cm程度

容量イメージ:※画像は初期サンプル (山専ボトル500 / ULアンブレラ / フーディニジャケットが余裕で収納可能)

*画像はサンプルですが容量は同じです

重量:本体約90g 程度 / ショルダーベルト込み115g 程度 

生地

・本体前面パネル:ECOPAK200/ Ultra200

・前面パネル仕切り: ウィルス抗菌リップストップリサイクルナイロン70D

・ボトム+バックパネル:コーデュラ420D

・ファスナー部:ツヌーガ®︎ 

・ファスナー : YKK(アクアガード3C)

・バックパネルポケット: 100D Rip stop nylon

 

※ECOPAK200: Challenge sailcloth社の200Dの防水生地。X-pacと同等スペックのポリエステルを主とした防水生地。裏地はリップストップ70DでX-PAC同様しなやかで柔らかくハリのある生地で最近U.L.ハイカーに注目され始めている生地。

ECOPAKという防水生地について

※ULTRA200: 海外を中心に現在注目されている防水生地。DCFと比較されることが多く、軽さはDCFよりもやや重いがそれは生地の表面はウーブン仕上げになっているのでDCFよりもその分強度が高い。 ←記事をクリック頂ければULTRA200の紹介記事へ 以下↓同様です。

ULTRA200という生地

■開発背景■

KUMPEL(くんぺる)はドイツ語で相棒的な意味で、山行時に密接した相棒的な存在であって欲しいところからこのネーミングにしました。

ただショルダーバッグもサイズ選びが難しい。小さすぎても大きすぎても使いづらい。

どのメーカー様も頭を悩ませているサイズ感は当然設計者の僕も悩みました。

バッグ一つで完結させることは難しいので、リリースしているYM Short pants(2022はリニューアルして6ポケ)のポケットに分散して自分が想像する最高の使い勝手のものを作ろうと思い今回のサイズに仕上げました。

 

先ず全面とメイン収納の仕切りにはPripro版で使っていたコーデュラRIPを取りやめ、別のリップストップナイロンを採用しました。

このナイロンは欧州にて開発された繊維用の抗ウイルス・抗菌加工がされております。ちょっと汚れてしまったタオルなどをしまってもあまり気にせず保管しておけるのも利点の1つです。(撥水効果はありません)

強度70Dのナイロンで抗ウイルス・抗菌加工がされており、生地~繊維に付着するウイルスの数を減少させることが可能。そしてこの内容は製造廃棄物を再利用しているので非常に環境に優しいナイロンです。

 

ショルダーベルトには25mm幅のPPテープを採用しダブルアジャスターを採用。左右どちら掛けも関係なくご使用いただけます。

アジャスターパーツ部はナイロン100Dで補強もしております。

またダブルアジャスターなので腰に巻いてウェストポーチのように使うことも出来るし、

ボディバッグのように肩けできるようにしております。

YM Sacocheはマルチに使える万能型のサコッシュですがアクティビティの度合いによっては少し大きいと感じる時もあると考えております。

 

特に急登シーンでは腿にサコッシュが当たることもあり少し気にはなっておりました。それでサコッシュよりも足さばきのストレスなくしたと思い本体の高さを小さく設計にする事で足廻りを快適にすることが出来ました。

マチは7cmのため前、足元が見にくくなるという事もほとんどありません。

また、前かがみなってもしっかりと身体と密着する設計になっております。

 

その他マチを本体で一周取っていることで、、、

物が直ぐ取りやすく、見やすく設計しております。

 

背面にはスマホや携行食、地図が入るポケットを設けております。

 

また、今回採用したのはこのアタッチメント。

グローブを着けていても使いやすいようクロスバックルを採用しました。またテープも握りやすく型の負担を解消するよう25mm幅のテープとバックルを採用しております。

 

その他バッグを手に取って着用する時やフックに掛けやすく、またハンドバッグ的に使えるようにナイロンテープの取っ手もつけております。

サコッシュとはまた違ったアプローチプロダクトです。ご期待くださいませ。

 

 

追加情報

Color

1: ブラック(ECOPAK), 2: R-グリーン(ECOPAK), 3: コヨーテ(ECOPAK), 4: シルバーグレー(ECOPAK), 5: ULTRA200(ブラック)